ベンジャミン
パンケーキ
ベンジャミン
パンケーキ
今回は、ポケモンガオーレ 遊び方【グランドラッシュ1弾】を見ていきます。
ついに、ポケモンガオーレ も新シリーズに突入しますね。
これまでは、ウルトラレジェンドシリーズでした。
ウルトラレジェンドシリーズは全5弾でした。
その前は、ダッシュシリーズです。
ダッシュシリーズも全5弾でした。
ベンジャミン
パンケーキ
おそらく5弾編成なのでしょう。
そして、1年くらいで1シーズンが終了するシステムですね。
シーズンにはテーマがあり、新しい何かが導入されます。
今回のグランドラッシュシリーズにはどんな要素が導入されるのでしょうか?
詳しく見ていきましょう〜
新シリーズ【グランドラッシュ】とはなんなのか?
新ようそ! 新たな2しゅるいのディスクで使える「ラッシュこうげき」!
グランドラッシュ1弾から、新ようその「ラッシュこうげき」が使えるディスクが登場!
1枚のディスクで2つのわざをれんぞくでくり出す「ダブルわざディスク」と、ディスクの組み合わせによって2匹がわざをれんぞくでくり出す「コンボディスク」だ!
発動するディスクを使ってバトルをゆうりにススメよう♪
■「ダブルラッシュ」が発動できる「ダブルわざディスク」!
ディスクに2つのわざが書かれた「ダブルわざディスク」をバトルで使うと、1匹のポケモンが2つのわざをれんぞくでくり出すぞ!
発動方法はカンタン♪
「ダブルわざディスク」をバトルで使うと、さいしょのこうげきの時に「ダブルラッシュチャンス」が発生!
みごとルーレットをせいこうさせると、「ダブルラッシュ」発動だ!
■「ラッシュコンボ」が発動できる「コンボディスク」!
「コンボアイコン」がついた「コンボディスク」2枚をバトルで使うと、2匹のポケモンがれんぞくでこうげきするぞ!
発動方法はカンタン♪
「コンボディスク」を、アイコンにえがかれたポケモンの組み合わせでバトルに使うと、さいしょのこうげきの時に「ラッシュコンボチャンス」が発生!
左右のルーレットを「○」でとめると「ラッシュコンボ」発動だ!
※「コンボアイコン」が付いていないディスクの組み合わせでは「ラッシュコンボ」を使うことはできません。
このように公式から発表されています。
簡単に説明しますと。
2つの種類の要素が追加されるんですね。
1枚のディスクで2つのわざをれんぞくでくり出す「ダブルわざディスク」と、ディスクの組み合わせによって2匹がわざをれんぞくでくり出す「コンボディスク」だ!
「ダブルわざディスク」
「コンボディスク」
この2種類です。
「ダブルわざディスク」
要するに2回攻撃をするってことですね。
発生条件は、ガオーレディスクに「ダブルわざディスク」アイコンがあることです。
使用条件はルーレットの成功です。
Zワザ発動時のルーレット級に速やくて、難しいかったら、意味ないよな!
ミューツールーレット級の難しさなら、なんとかなるけどね。
まだやったことないのでなんとも言えませんが、簡単にして欲しいですよね。
「コンボディスク」
要するに合体攻撃ですね。
発生条件は、ガオーレディスクに「コンボディスク」アイコンがあることです。
使用条件はルーレットの成功です。
こっちもルーレットかよw
しかも「コンボディスク」は、お互いが「コンボディスク」アイコン持ちじゃないと発動しません。
場に出ている、ガオーレディスクが2枚とも「コンボディスク」持ちじゃないと「コンボディスク」は発生しません。
しかも、アイコンに描かれているポケモン同士じゃないと発動しない模様です。
ってことは、「コンボディスク」アイコン同士でも、描かれているポケモンじゃないと発動しないってことです。
ハッキリ言って、はじめに出すポケモンで、「コンボディスク」が、発動するポケモンを2体出さないと、なかなか発動条件を満たせないよね。
攻撃倍率などは不明なんですが、よっぽど強いのでしょうかね?
まっ、様子見ですね。
実際に使用してみないと、わかりませんしね。
「ダブルわざディスク」「コンボディスク」持ちガオーレディスク紹介
ダブルわざディスク持ちポケモン
グレード5
ミュウツー
ミュウ
ソルガレオ
ルナアーラ
グレード4
なし
コンボディスク持ちポケモン
グレード5
なし
グレード4
シャワーズ
サンダース
ブースター
なんかこうやって分けてみたけど、おそらくですが、グレード別で「ダブルわざディスク」と「コンボディスク」に分かれるのではないでしょうか?
グレード5は「ダブルわざディスク」
グレード4は「コンボディスク」
になるのでは?
ってことはさ、「ダブルわざディスク」のほうが強力な要素ってことだよね。
だって、グレード5が最高グレードなわけで、グレード5は強くなくちゃ、価値がなくなっちゃうもんね。
「コンボディスク」がグレード4の要素だとするなら、「コンボディスク」が初手専用になるのもわかります。
グレード4が、2対で「コンボディスク」をすると、「グレード5並みな強さになるよ!」みないな感じなら、グレード4の存在理由が大きくなってきますもんね。
グレード5はより強くそして更なる価値を!
グレード4はグレード5とは違った価値を!
まっ、こんなところですかね。
ポケモンガオーレ関連商品紹介
まとめ
ポケモンガオーレ 遊び方【グランドラッシュ1弾】を見てきました。
「ダブルわざディスク」と「コンボディスク」
この新シリーズ【グランドラッシュ1弾】はおそらく第5弾まで続きます。
今までの、シーズン通りの仕様になるのならば、約1年全5弾の仕様になるのではないでしょうか?
この「ダブルわざディスク」と「コンボディスク」という、新要素の要は、発動時のルーレットがどの程度の難易度なのか?ってことが最重要ですよね。
簡単だと新要素の恩恵を最大限に受けられますし、難しいと新要素が強くても発動しないので、恩恵を最大限に受けることができません。
Zワザのように、強い要素なんだけど、ルーレットが難しいので、なかなか発動できないと、「課金」によってルーレットがなくなり、必ず発動するようになるパターンもあります。
Zパワーリング
これあるとめちゃくちゃ強くなるよね。
この、パターンを、もしかすると「ダブルわざディスク」と「コンボディスク」にも仕込んでくるのかもしれません。
まだ憶測の段階なのでわかりませんがね
課金はやだよ〜
やめて〜
ところで、ポケモンガオーレって、自分のポケモンが強ければいいってわけでもないんだ。
相手のポケモンを、倒せば良いってわけでもないんだよね。
倒しても、ポケモンをゲットできるかどうかは、わからないんですよ。
もちろん、倒したほうが、ゲットできる確率は上がりますけど。
ポケモンをゲットする確率を上げる方法の記事を書いていますので、読んでみて下さい。
ポケモンガオーレはガオーレディスクをゲットしやすくする攻略法があります。
この記事は、ポケモンガオーレをプレイするなら必須の知識ですので必ず読んでください。
少ない資金でグレード5をゲットする為の基本的な知識です。
ポケモンガオーレは運要素がとても強いゲームです。
逆にいえば、運さえあればグレード5ポケモンも簡単にゲットできちゃいます。
結局は運要素が強いんだけど、相手のポケモンを倒したほうが、ゲットしやすくなるから、相手のポケモンを倒すことを最優先に考えてみましょう。
ゲームとしてポケモンガオーレをやるなら、倒したほうが楽しいですからね。
どうせお金を使ってゲームをやるならば、楽しいほうが良いですもんね。
最後になりましたが
ポケモンガオーレって結局は運
運
運なんです。
運さえあれば、ポケモンをゲットできちゃう、システムなんです。
だって、ルーレットでマスターボールを選択できれば、バトルに勝利してようが、負けていようが、ポケモンをゲットできちゃうからです。
逆に、勝利していようが、ノーマルモンスターボールとかだと、ほぼほぼポケモンはゲットできませんからねw
日々精進しましょう
それではまた