ベンジャミン
パンケーキ
ベンジャミン
パンケーキ
チェインアタックチャンス!
ベンジャミン
パンケーキ
今回は、ポケモンメザスタ【ダブルチェイン】新要素と考察をみていきましょう。
この記事はこんな方に向けて書いています
この記事の信頼性
はじめに結論
新シーズンのダブルチェインは最高にエキサイティングで最高にクールなシーズンになること間違いなしです!
ポケモンメザスタの集大成と言ってもいいくらいのシーズンとなるでしょう。
パンケーキ
ベンジャミン
パンケーキ
- ダブルワザチャンス!
- チェインアタックチャンス!
ベンジャミン
パンケーキ
それでは、詳しく見ていきましょう。

ポケモンメザスタ【ダブルチェイン】新要素と考察のポイント
ダブルワザチャンス
ダブルワザを使えるポケモンをバトルに出すと、そのポケモンでさいしょにわざを使うときに「ダブルワザチャンス」が発生!
画面のガイドに合わせて「ダブルワザマーク」でとめれば、1ぴきのポケモンが2つのわざを「連続」でくり出すぞ!
※2回目以降の攻撃の際は、相手のタイプによって自動的により効果的な方のわざが選択されます。
これってね、完全に2回攻撃みたいなもんなんだよね。
1プレイで1回に限りダブルワザチャンスを使えます。
そして、成功すれば、パワーを貯めるボタン連打があり、MAX70アップを目指すことになる。
現行のポケモンメザスタでは、ボタン連打をするところが少なくなっていたからだ。
やっぱり、この手のポケモンゲームといえば、ボタン連打なのだ!
小さなお子さんが好きなのも、やっぱりボタン連打なんです。
ボタン連打のイベントが増えるのは正直嬉しいです。
そうした後に、2回攻撃ができます。
ザシアンで見てみましょう。
ポケエネ 206
HP 194
ATK 226
DEF 154
SP.ATK 109
SP.DEF 154
SPD 197
特殊要素 ダブルワザ
と思うかもしれませんが、実質的には1.48倍です。
- 226 + 109 = 335
- 226 × 1.48 = 334.48
これがめちゃくちゃうまくできているんですよね。
ポイントは、ATK+SP.ATKってところなんですよ。
ATK+SP.ATKで2回攻撃ってことなんです。
- きょじゅうざん
- はがね
- ATK 226
- ムーンフォース
- フェアリー
- SP.ATK 109
ATKが2回攻撃だったら、脅威の452っていう、バカ高い攻撃力で攻撃倍率も2倍っていうチートになっちゃうんだけど。
ATKとSP.ATKの攻撃力の差によって、いい感じのバランスを保っているんですよね。
よく考えられていると思います。
もう一つのポイントは一回きりってことです。
※2回目以降の攻撃の際は、相手のタイプによって自動的により効果的な方のわざが選択されます。
説明文のこの部分ですね。
2回目以降の攻撃は、タイプ相性で有利なほうで攻撃するってことですね。
でも、この2回目以降の攻撃はタイプ相性の有利な方で攻撃するっていうのは、かなり微妙だと思っています。
- ATK 226
- SP.ATK 109
- きょじゅうざん
- はがね
- ATK 226
- ムーンフォース
- フェアリー
- SP.ATK 109
属性ごとにATKとSP.ATKで分けられているので、ザシアンの場合、はがねタイプのぎょじゅうざんで攻撃したほうが、属性に関係なく強い場面が出てきます。
かくとうタイプに攻撃する場合でみてみましょう。
かくとうタイプに攻撃する場合
- フェアリータイプは(こうかはばつぐんだ)攻撃倍率 2倍
- はがねタイプは(無印)攻撃倍率 等倍
※この攻撃倍率は『ポケットモンスター ソード・シールド』の考え方に沿っています。
- ムーンフォース
- フェアリー
- SP.ATK 109
ザシアンが、かくとうタイプの敵を、フェアリータイプのワザ(ムーンフォース)で攻撃するときは、218の攻撃力です。
- きょじゅうざん
- はがね
- ATK 226
ザシアンが、かくとうタイプの敵を、はがねタイプのワザ(ぎょじゅうざん)で攻撃するときは、226の攻撃力です。
タイプ相性が有利であろうがなかろうが、ぎょじゅうざんの方が強いでしょ?
そういうことも起きちゃうんだよねってことです。
このようなバグ的なことも起こったりしますが、基本的には、いいシステムですよね。
ダブルワザチャンスは1回きりですので、どちらかと言うと、Zワザチャンスに近い仕様です。
ダブルワザチャンスもZワザチャンスもおおよそ攻撃倍率が1.5倍です。
ダイマックスチャンスの攻撃倍率が1.3倍くらいで2回攻撃ができるので、いい感じのゲームバランス調整ですよね。
ゲームバランスを考慮した神アップデートだよね。
チェインアタックチャンス
チェインアタックを使えるポケモンをバトルに出すと、そのポケモンでさいしょにわざを使うときに「チェインアタックチャンス」が発生!
画面のガイドに合わせてチェインマーク合わせにせいこうすれば、さいだい3びきのポケモンでれんぞくこうげきをくり出すぞ!
チェインアタックのポイント
- 3びきのポケモンでチェインアタックをすると、次のターンでは、3びきのポケモン全てが疲れている
- 1プレイに1回しかチェインアタックが使えない
- スターポケモン特有の特殊要素
- チェインタグ付きポケモンが1ぴきいれば、チェインタグじゃないポケモンでも攻撃できる
それでは解説していきます。
まず、3びきのポケモンでチェインアタックをすると、次のターンでは、3びきのポケモン全てが疲れているってことですね。
これは、2ひきのポケモンで攻撃することも可能です。
同時攻撃したくないポケモンは、チェインアタックチャンスを外せばいいだけです。
そうした場合、次のターンでチェインアタックチャンスを外したポケモンは元気ですので、普通に攻撃できます。
ポケモンが疲れているデメリットは、先制攻撃ができないってことと、おそらく攻撃力が落ちるってことですね。
ポケモンが疲れていても、攻撃はできますので、注意してください。
私の個人的な見解ですが、チェインアタックは3びきのポケモンで攻撃するべきですね。
結局のところ、疲れたポケモンでも、攻撃できるわけですし。
そして、この特殊要素も例外なく、1バトルに1回しか使用できません。
最も強くレアなスーパースターポケモンには、チェインタグ付きポケモンはいないのです。
それだけ、チェインアタックとは、強力な特殊要素なんでしょう。
そして最後に、『チェインタグ付きポケモンが1ぴきいれば、チェインタグじゃないポケモンでも攻撃できる』って点ですね。
これってめちゃくちゃ強くて、チェインタグ3びきじゃなくても、チェインアタックが成立しちゃうってことです。
- スーパースター
- ダブルワザ
- ザシアン
- スーパースター
- ダイマックス
- エースバーン
- スター
- チェインアタック
- エレキブル
このパーティーでもチェインアタックは成立します。
それでは、実際にチェインタグポケモンのステータスなどを確認してみましょう。
エレキブル
ポケエネ 144
HP 155
ATK 147
DEF 82
SP.ATK 115
SP.DEF 103
SPD 115
特殊要素 チェインアタック
まずまず強いよね。
ATK147なので、そこらのスーパースターポケモンくらい強いよね!
仮にザシアン、エースバーン、エレキブルの3びきでチェインアタックをしたときの攻撃力を計算してみましょう。
- スーパースター
- ダブルワザ
- ザシアン
- ATK226
- スーパースター
- ダイマックス
- エースバーン
- ATK153
- スター
- チェインアタック
- エレキブル
- ATK147
226 + 153 + 147 = 526
526
これで攻撃補正がかかってないとすれば、マジでやばいよね!
ザシアンのダブルワザで考えると、攻撃倍率1.5の335ですからね。
ポケモンメザスタ【ダブルチェイン】新要素と考察のまとめ
今回の新弾、ポケモンメザスタダブルチェイン1弾のアップデートは、神ってるとしかいいようがない変化です。
最高にエキサイティングで最高にクールです。
ダブルワザもチェインアタックも超強烈ですので、バトルして楽しいです。
こうゆうアップデートならどんどん来て欲しいですよね。
さぁ、あなたもポケモンメザスタダブルチェイン1弾を遊び尽くしちゃおう!
それではまたぁ〜