パンケーキ
ベンジャミン
パンケーキ
ベンジャミン
ベンジャミン
1年間の結果報告をいたします
今回は、ポケモンガオーレ ブログ【ガチで1年間やってみた結果報告】をみていきましょう。
この度は、1年間ポケモンガオーレブログが継続しました事を報告します。
それもこれも、皆様が当ブログを見てくれる事が励みになり継続できたものと考えています。
そんな見てくれている方のためにも、少しでもポケモンガオーレを攻略できるようなブログを目指してきました。
ポケモンガオーレは結局のところグレード5のガオーレディスク をゲットするゲームです。
やっぱりお金を使ってゲームをするからには、レアなガオーレディスクが欲しいですよね。
その中でも、グレード5 はレアでカッコいい、大人気のポケモンが勢揃いしている、ガオーレディスクでいっぱいです。
- ミュウツー
- ソルガレオ
- ルナアーラ
- カイオーガ
- グラードン
- レックウザ
- ルギア
全て、グレード5 のガオーレディスクです。
そんなグレード5 ポケモンをいかにして、最小限の資金で手に入れられるのか?
ここにポケモンガオーレ攻略の鍵がありますよね。
そこに焦点を当てたのが、当ブログです。
ただ子供と楽しくポケモンガオーレやっていた時期もありました。
でも、それでは、グレード5 ポケモンがなかなか手に入らないんですよね。
子供がっかりしちゃいますよね。
そこで、ポケモンガオーレの攻略法を探り、調べ、実験してみたのです。
ベンジャミン
パンケーキ
そんなこんなで、始めてみました。
早いものでポケモンガオーレブログも1年経ちました。
本当にありがとうございます。
それでは結果報告をみていきましょう。
1年間の結果報告
ゲットしたグレード5 ポケモンの数
ケルディオ(スペシャル)
ディアルガ
デオキシス(アタックフォルム)
レックウザ
ディアンシー
計5体
1年間で5体です。
ポケモンガオーレで使ったお金
ガオーレパス
500円
ガオーレケース
1480円
ゲーム代
19700円
合計
500 + 1480 + 19700 = 21,680
21680円
グレード5 を1体ゲットするためにかかった平均金額は
21,680 ÷ 5 = 4,336
4336円
ポケモンガオーレに費やした時間
プレイした回数
39プレイ
バトルした回数
108回
費やした時間
8時間27分
※1プレイ平均13分と考えます。
(計算式)
13 × 39 = 507
60 × 8 = 480
507 − 480 = 27
※1プレイとは、最大で3回バトルを続けられます。
グレード5 をゲットできる確率
プレイ数ゲット率
39 ÷ 5 = 7.8
7.8回に1回ゲットできる
バトル数ゲット率
108 ÷ 5 = 21.6
21.6回に1回ゲットできる
※ケルディオは、スペシャルなんですが、レアなのでグレード5とみなしてます。
ポケモンガオーレとは?
1年間真剣にポケモンガオーレをやってきて思ったのは、つくづく運だなってことです。
1番感じたのは「運ゲー」ってことです。
はっきり言って、たいした攻略法ってないんですよね。
コツは存在しても、攻略法はない
グレード5 ポケモンと会いやすくなる攻略法はあっても、グレード5 ポケモンをゲットする攻略法はないんですよ。
どんなにグレード5 ポケモンと出会ってもゲットできなければ何の意味もないですよね。
ベンジャミン
パンケーキ
グレード5 ポケモンと出会って倒す事の攻略はできるけど、倒したところでゲットできるのか?
ってことは別なんですよ。
当ブログでもポケモンガオーレ攻略ってことで、タイプ相性から有利不利のポケモンを割り出して、敵のポケモンを倒す事の攻略をやっているんですが、結局のところ、倒しても確実にゲットはできないんですよ。
倒したら即ゲットできるなら、攻略法ありきのゲームですが、倒したとこで、ポケモンをゲットできるのかどうかは、モンスターボール次第なんですよね。
- モンスターボール
- スーパーボール
- ハイパーボール
- マスターボール
マスターボールは100%ゲットできます
ハイパーボールは私が使用した感覚ですと、15%くらいのゲット率ですね。
スーパーボールが7%
モンスターボールは3%
ベンジャミン
マスターボール以外は、ハッキリ言って期待できません
確実にゲットしたいなら、マスターボール以外ないんですよ。
ベンジャミン
ちなみに、倒さなくてもマスターボールが出ちゃえば、ゲットできちゃいますからねw
その意味でも、ガオーレパスボーナスのマスターボールの枠を増やすのはとっても有効ですよね。
ベンジャミン
ただ、ポケモンガオーレってゲームを楽しむ意味では、ポケモンのタイプ相性なんかを知っていて、攻撃倍率などを加味しながら、自分の思い通りにバトルを進められると楽しいよね。
ベンジャミン
ポケモンガオーレは、完全に運ゲーです。
でもそれは、ポケモンガオーレをやるべき世代が幼稚園児から小学校低学年くらいまでの幼い層をメインターゲットにしているからです。
幼い層は、タイプ相性やダメージ倍率などは、わかりません。
ただただ、ボタンを連打してポケモンをゲットするだけなのです。
パンケーキ
パンケーキ
幼稚園児の子なんて、グレード5 がなんだかも知らないんですからw
レアだろうが、レアじゃなかろうが、自分の好きなポケモンならなんでも良いんですよ。
ベンジャミン
強いポケモンより、可愛いポケモンのほうが好きなんですから!
何回かやっているうちに、たまたまグレード5 とバトルして、たまたまマスターボールがでて、たまたまグレード5 ポケモンをゲットできた。
ベンジャミン
ベンジャミン
たまたま運が良くてグレード5 ポケモンをゲットできた!
これが、ポケモンガオーレには必要なゲーム性なんですね。
攻略法うんぬんじゃなく、適当にやってもたまたま運良く、ゲームできる!
運でゲットできるゲーム性が大事だったんです
これが私の考えついた、ポケモンガオーレです。
ポケモンガオーレは、攻略法より運が重要視されているゲーム。
それは、幼い子達が適当にやっても、レアなポケモンをゲットできるためのシステムだからです。
ポケモンガオーレを初めてプレイする、何も知らない幼い子達が、レアなポケモンをゲットするためには、運要素をふんだんに詰め込むしかなかった!
要するに、大人が真剣にやったところで、運を司る神には勝てないって事ですw
ポケモンガオーレは、真剣にやったところで、結果が大きく変わることない。
しかし、真剣にやると、タイプ相性やダメージ倍率などのゲーム性に気づくことができ、大人でも楽しめるようになる。
ゲーム攻略の観点からもう1つ言えば、少ない資金でグレード5 ポケモンをゲットできる!
パンケーキ
ベンジャミン
ベンジャミン
ゲーム攻略した方が確実にグレード5 ポケモンと出会うことは多くなるが、それとゲットしやすくなるのか?
は別問題かもしれない。
なぜなら、バトル終了時のラストチャンスでの「おうごんのくさむら」だとか、「交換チャンス」だとか、「せんぱいトレーナー」からディスクをもらえるところからも、グレード5 ポケモンが出る場合があります。
ですが、最小限の資金でグレード5 ポケモンをゲットするためには、ポケモンガオーレ攻略法は、少なからず有効な手段です。
私の書いたポケモンガオーレ攻略法の記事です。
ポケモンガオーレをやる上で知っていて損はない知識ですので記事を覗いてみてください。
まとめ
今回は、ポケモンガオーレ ブログ【ガチで1年間やってみた結果報告】をみてきました。
ガチでポケモンガオーレを1年やってみた結果報告を文章化してみた。
全体あたり
8時間27分を要し、108回バトルを行い、21680円を使って、グレード5 ポケモンを5体ゲットしました。
一体あたり
1時間41分を要し、21回バトルを行い、4336円を使って、グレード5 ポケモンを1体ゲットしました。
これって、ガチガチに攻略法を使用しての結果ですからね!
適当にやった結果ではありませんからね!
親御さんに警告
- ポケモンガオーレはグレード5 ポケモンをゲットするならば、1体あたり平均4300円を必要とします。
- プレイにして7回、バトルにして21回、時間は1時間41分必要です。
これらを加味して、心してポケモンガオーレをプレイしてください。
全ては、運です。
ポケモンガオーレとは、攻略法はありますが、それは、グレード5 ポケモンと出会う為の攻略法であり、グレード5 ポケモンをゲットするのとは、あまり関係ありません。
ゲットする為には、運あるのみです。
運だけです。
逆に言えば、プレイしたことない方でも、どんな方でも、誰でも上記の確率で、グレード5 ポケモンは手に入れられます。
それもまた、ポケモンガオーレの良いところですよね。
最後にポケモンガオーレとは
- 皆に平等なポケモンガオーレ!
- 初見に優しいポケモンガオーレ!
- 誰でもできるポケモンガオーレ!
私は1年間、ガチでポケモンガオーレをやってきましたが、こんな印象を持っています。
もっと運を鍛えて、攻略法を駆使して、最小限の資金でグレード5 ポケモンをゲットしてやるんだから!
今後もポケモンガオーレブログをよろしくお願いします。
実は、(トイアソビ)というチャンネル名で、YouTubeもやっており、ポケモンガオーレの実戦動画を上げています。
ポケモンガオーレ【ミュウツー&ミュウ参上】グランドラッシュ1弾 part 1 pokemon gaole Grand rush
ポケモンガオーレ【マッシブーン登場】2倍速 グランドラッシュ1弾 pokemon gaole Grand rush
よろしけば、YouTubeの視聴の方もよろしくお願いします。
出来ることなら、チャンネル登録も、よろしくお願いします。
それでは、また!