- ポケモンガオーレってどうやればいいの?
- ポケモンガオーレってどんなゲーム?
- 簡単に強いポケモンをゲットできるの?
- レアポケモンをゲットするにはどうすればいいの?
- ポケモンガオーレってコツとかあるの?
- やり方とか?裏技はあるの?
- プレイするのに、いくら必要ですか?
今回は、はじめてのポケモンガオーレ【攻略手順】写真多めでわかりやすく紹介をみていきましょう。
この記事では、はじめてでもポケモンガオーレを楽しく遊べるようにサポートします。
ベンジャミン
- ガオーレパスを買う
- 気合ゲージ600%以上
- ディスクゲットボーナスを活用
- 1バトル目は手を抜く
- 1プレイは3バトルセット
- 最低400円必要
これを見るだけでもポケモンガオーレを楽しく遊べます。
詳しい攻略手順とともに、実際にポケモンガオーレをプレイしている写真をふまえて、解説していきます。
はじめてプレイするママさん、パパさん、お子さんに向けた、ポケモンガオーレの攻略手順になります。
まずは、目的
ベンジャミン
目的があるからポケモンガオーレにも攻略法があります。
(でんせつポケモン・まぼろしポケモン・ウルトラビースト)
目的とは、グレード5ポケモンのゲットですね。
グレード5ポケモンのガオーレディスクの排出が、このゲーム(ポケモンガオーレ)の目的です。
一般的には、この目的になるはずなんですが、幼稚園の年少さんくらいのお子さんは、ポケモンガオーレをやることが目的になっている場合もあります。
それはそれで、可愛いのでありですね。
パンケーキ
ベンジャミン
パンケーキ
ほとんどの方はこの目的の為にポケモンガオーレをすることになります。
グレード5ポケモンのガオーレディスクの排出!
その為の攻略法なんです。
- グレード5ポケモンのガオーレディスクの排出率は、決まった確率により排出される。(おそらく、確率がきまっている)
- ゲーム内での挙動とは関係ないものと予測される。(推測です)
- ゲームを始める時に、それぞれのコースを決める際にグレード5ポケモンのガオーレディスクの排出を決める、なんらかの規則的なルーレットが回るものと考える。(推測です)
- または、お金(100円)を入れた時にガオーレディスクの排出が決まるものと考える。(推測です)
ってことは、攻略法は存在しないってことです。
ポケモンガオーレでの目的、グレード5ポケモンのガオーレディスクの排出に直接関係のある攻略法はないものと思われます。
なんで攻略法がないと推測できるかといいますと。
私はこれまでに、かなりの回数をプレイし、かなりのお金を使い、ポケモンガオーレを攻略的にプレイしてきた結果、攻略法はないんだなと納得したからです。
ですが、ポケモンガオーレを楽しみながら、プレイをする攻略手順は存在します。
ポケモンガオーレを楽しみながら、プレイをするとはどういうことなのか?
グレード5ポケモンとバトルすること。
これですよね。
グレード5ポケモンと出会い、バトルして、勝利すること。
そして、ゲットすること。
この一連の流れが、ポケモンガオーレというゲームの楽しみ方になります。
- グレード5ポケモンと出会う
- グレード5ポケモンとバトルする
- グレード5ポケモンに勝利する
- グレード5ポケモンをゲットする
この一連の流れに乗る攻略手順はあります。
誰でもこの一連の流れには乗れます。
ほぼほぼグレード5ポケモンに出会えます。
ここで注意して欲しいのは、グレード5ポケモンに出会い、バトルをして、勝利するまでの攻略法はあるが、ゲットするのかは、別の話しだよってことです。
ゲットする攻略法はありません。
ここがポイントです。
グレード5ポケモンに出会い、バトルをして、勝利してもゲットとはいきません。
ポケモンガオーレでは、ポケモンをモンスターボールに入れないとゲットできません。
ガオーレディスクの排出は、ポケモンをモンスターボールに入れないと排出されないってことですね。
その攻略法はないんですよ。
あるとすれば
運
この一言に尽きます。
ベンジャミン
パンケーキ
ほとんどの場合は、マスターボールじゃないとゲットできません。
ウルトラボール、ハイパーボールでも一緒です。
7割くらいは、マスターボールじゃないとゲットできません。
ベンジャミン
マスターボール最強なんですよね。
だから、運って言っているのです。
ベンジャミン
- グレード5ポケモンと出会う
- グレード5ポケモンとバトルする
- グレード5ポケモンに勝利する
ここまでは攻略法がある。
グレード5ポケモンをゲットする
ここは運。
こんな感じです。
ベンジャミン
- グレード5ポケモンと出会う
- グレード5ポケモンとバトルする
- グレード5ポケモンに勝利する
ここまでの攻略手順になります。
それでは、詳しくみていきましょう。

Contents
はじめてのポケモンガオーレ【攻略ポイント】
ガオーレパスを買おう
これは絶対に必要なので、500円もするんですが買ってください。
ガオーレパスがないと、楽しくポケモンガオーレをプレイできません。
ガオーレパスは、ポケモンガオーレせんようのICカード。いろいろなデータがきろくできたり、ディスクをはらい出すと「ガオーレメダル」がもらえたりするぞ!メダルはいろいろなどうぐとこうかんできる!
さらにプレイ中には「ガオーレパスボーナス」や「サポートポケモン」、「コンボボーナス」などバトルをゆうりに進められるボーナスが発生する事があるぞ!
他にもガオーレパスを持っている人だけがとうろくできる「ガオーレメンバーズ」は、メンバーズだけのとくてんがたくさんあるぞ!
※ガオーレパスのきろく回数は400回までです。きろくしたデータは新しいガオーレパスにデータのいどうができます。
通常500円で購入できます。
ガオーレパスの1番の利点は
気合ゲージ100%アップ
※通常は50%アップです。
気合ゲージを600%まであげること
ポケモンガオーレには気合ゲージというものが、あります。
- こうげきするとき
- ポケモンをゲット(ディスクゲットボーナス)したとき
共にボタン連打をしてためます。
決まった秒数、ボタンを連打します。
ベンジャミン
これは重要です。
パンケーキ
そして、効率よく気合ゲージをためるようにゲームを進めていきます。
ポケモンガオーレ は、気合600%からグレード5ポケモンに合う確率が上がります。
っというか、気合ゲージが600%になれば、ほぼほぼグレード5ポケモンと出会えます。
特に3バトル目開始時に気合ゲージ600%になるようにゲームを進めていきます。
3バトル目に気合600%まであげることが、このゲームを楽しくプレイするコツです。
1プレイで最大3バトルできるが、必ず2バトル目までは消化し、ゲットしたポケモンは全て排出すること
やめて良いのは、3バトル目にグレード5ポケモンと出会わなかったときのみです。
3バトル目でグレード5ポケモンと出会わなかったら、ゲームを続ける意味がないので、やめて構いません。
ベンジャミン
そして、ポイントなのが、1バトル目と2バトル目でゲットしたポケモンは、全て排出してください。
どんなかたちであろうと、100円を入れてガオーレディスクをゲットしてください。
(進化チャンスでも、交換チャンスでもよい)
なんでかといいますと、ディスクゲットボーナスの恩恵で、気合ゲージをためたいからです。
このディスクゲットボーナスの恩恵にあやからないと気合ゲージ600%にはほとんど到達しません。
ですので必ず、ゲットしたポケモンは排出すること。
ベンジャミン
ポケモンガオーレは、1バトルするのに200円かかるってことです。
ベンジャミン
最低でも1プレイに400円は必要ってことです。
3バトル目にグレード5ポケモンと出会えればプラス100円で500円です。
更にグレード5ポケモンをゲットできればプラス100円で600円になります。
これが一連のお金の流れです。
ここをケチっちゃうと攻略はできません。
この攻略手順を踏めば、3バトル目にグレード5ポケモンと出会う確率はグンと上がります。
8割はグレード5ポケモンに出会えます。
ベンジャミン
1バトル目は、こうげき力が低く、すばやさが高いポケモンを選ぶこと
まっこれも気合ゲージを600%までためるってことのコツというか、ちょっとした裏技なんですが。
1バトル目って非常に重要で、気合ゲージを380%くらいまでためてないと、3バトル目に600%を、超えることが難しくなってきます。
目安は1バトル目の終わりに、気合ゲージ380%
気合をためるには、ディスクゲットボーナスとこうげきするときの2つです。
1バトル目は、こうげき回数を増やし、時間をかけて長々とバトルしましょう。
じわじわとバトルしましょう。
そして、こうげきするときの気合チャージは本気でボタンを連打しましょう。
そうすることで、容易に気合ゲージを380%までためることができます。
私が選択したポケモンは、グレード3のジャローダとグレード4のゲッコウガです。
共に、すばやさが100を超えて、こうげきが100を下回ってます。
どんなポケモンでも良いんですが、一応これを基準にして、1バトル目に望んでください。
- すばやさが100以上
- こうげきが100以下
あとは、弱めの進化したいポケモンなどを入れても良いですよね。
そんな感じで、1バトル目は手を抜いてバトルしてください。
なるべく、こうげき回数を増やし、ボタンを連打して、気合ゲージをためる!

はじめてのポケモンガオーレ【攻略手順】






こちらのポケモンを選択します。
(1バトル目は手を抜くのが鉄則です)

ポケモンを選んで、ボタンを連打して、こうげきします。

こうげきするときは、気合ゲージをためることができます。
(本気でボタン連打)



ゲットチャンスタイムです。
ガオーレパスの恩恵で、マスターボールの枠が一つ増えます。


100円を入れてガオーレディスクを排出します。
(必ず排出してください)

ディスクゲットボーナスにより気合ゲージをためます。
(本気で連打)

気合ゲージを確認する。
(この時点ででの目標は380%)


相手のポケモンが出てくる。
(今回は運良く、2バトル目でグレード5ポケモンが出てきてくれました。
一応これで目標は達成なんですが、3バトル目にもグレード5ポケモンと出会いたいので、攻略手順を続けます。
通常では、2バトル目でグレード5ポケモンは、でてきません。
2.3割の確率で2バトル目でも、グレード5ポケモンと出会えます。
今回は運が良いですね。)


こちらのポケモンは1バトル目からの続きです。
(2バトル目からは相性表をみて、有利な相性でバトルしましょう)


こうげきするときは、気合ゲージをためることができます。
(本気でボタン連打)

2バトル目は、本気でバトルしましょう。
(こちらも強いポケモンでバトルしよう)


ゲットチャンスタイムです。
ガオーレパスの恩恵で、マスターボールの枠が一つ増えます。

ポケモンをゲットします。
(2バトル目では、相手のポケモンが強く、グレードも高くなってくるので、稀にポケモンをゲットできないことがあります。
そうしますと、ディスクゲットボーナスなるもなくなるので、気合600%に到達しないことごありますので注意してください。)

100円を入れてガオーレディスクを排出します。
(必ず排出してください)

ディスクゲットボーナスにより気合ゲージをためます。
(本気で連打)


こちらのポケモンのオタケビにより相手のポケモンを呼ぶ。
(気合ゲージ600%をこえると、オタケビレベルが虹色になる)

相手のポケモンがでてきました。
(この時、グレード5ポケモンがでてこなければ、ゲームを終了してください。
特別欲しいポケモンがでてきたなら、グレードに関係なくゲームを続けてもよいですが、攻略手順という概念としては、ゲーム終了をおすすめします。)




無事3バトル目に勝利しました。
(3バトル目ではら相手のポケモンが強すぎて勝利できないことがあるので注意してください。
今回は、ラティオスが2バトル連続して、でてきました。
2バトル連続して相手のポケモンがでてくると、体力が減ってでてきます。
倒しやすくてラッキーです。)

ゲットチャンスタイムです。
ガオーレパスの恩恵で、マスターボールの枠が一つ増えます。

グレード5ポケモンをゲットできませんでした。
(ゲット率は2割以下だと思いますw)

もしゲットできたなら、100円を入れてガオーレディスクを排出します。
(おめでとうございます)

ポケモンガオーレの攻略手順終了です。



まとめ
ベンジャミン
攻略手順は、わかりましたか?
この攻略手順どおりにポケモンガオーレで遊べば、それなりに楽しく遊べると思います。
グレード5ポケモンをゲットできなくても、グレード5ポケモンと出会い、バトルをすれば、それなりに楽しいですからね。
この攻略手順というのは、あくまでも、グレード5ポケモンと出会い、バトルするまでの攻略手順になります。
ゲットするための攻略手順ではないので、勘違いしないでくださいね。
っていうか、グレード5ポケモンをゲットする攻略法はありません。
ゲット率が運だからです。
運のみです。
ベンジャミン
日々良い事をして、日々精進しましょう。
最後にもう一度【ガオーレ虎の巻】ポケモンガオーレのポイントをおさらいします。
ガオーレパスを買う
気合ゲージ600%以上
ディスクゲットボーナスを活用
1バトル目は手を抜く
1プレイは3バトルセット
最低400円必要
ベンジャミン