『超初心者の知恵』とはなんぞや?【サイト紹介】

 

ベンジャミン

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

管理人のベンジャミンです。

超初心者の知恵を2018年8月からはじめました。

 

この記事では、ブログポリシーの掲載と自己紹介をさせていただきます。

ブログポリシーについて

 

当ブログのポリシーは「信頼できる情報」を掲載します。

 

嘘偽りなどない、リアルで信用安心できる情報をお伝え続けます。

 

後、基本的に自分が楽しいと思ったことを中心に掲載します。

 

もちろん、ブロガーたるや、チャレンジしなくてはならない記事などありますがw

 

まっ、それも込みで、好きな事を記事にするっていうのが、当ブログのポリシーです。

 

リアルで信頼と安心の情報

 

そんなブログ運営を目指しております。

 

当ブログのカテゴリについて

 

ポケモンガオーレについて考察や攻略をします。

 

ベンジャミン

今となればなんですが、PVの主軸がポケモンガオーレ関連の記事となっておりますw

 

もともとポケモンガオーレを子供と楽しんでやっていたんですが、色々と攻略法を探り、調べていくうちに、『ポケモンガオーレ攻略法』ってあるんじゃない?ってなったんですよね。

 

ベンジャミン

どうせやるからには、ゲームにだって本気ですw

 

どうせなら、伝説ポケモンをゲットして子供を喜ばせたいじゃないですかぁ〜

 

今後のプラン
伝説ポケモンのゲット率を上げるお手伝い

 

そんなこんなのポケモンガオーレ攻略ブログです。

 

楽しんで掲載していくうちに、当ブログの主軸の記事に成長しました。

 

これからもお得になるような、良い情報を発信し続けます。

 

ポケモンガオーレ 伝説 捕まえ方【完全解説】

 

本業に関係あることを掲載します。

 

ベンジャミン

私は本業は建築現場の作業員です。

いわゆる職人ってやつですね。

 

変わりゆく時代の中で、あまり変わらないアンダーグラウンドな職種。

 

それこそ、建築現場の職人って仕事だと思います。

 

ベンジャミン

良い意味でも悪い意味でもw

 

今後のプラン
現在は、現場作業員の使う道具や作業着や作業靴などを発信していますが、これからは、建築現場というアンダーグラウンドな世界の思想や構造を発信できたらなと思っています。

 

ベンジャミン

職人の世界とは、職のガラパゴスといっても過言ではありませんw

 

2021年最新版【フルハーネス 安全帯 義務化】新規格の内容とは?

 

書評します。

 

もともと本は好きだったのですが、結婚して読む暇がなくなってからは、あまり読書をしなくなりました。

 

ですが、テクノロジーの発展により、本は聴けるようになったのです。

 

オーディオブックってやつですね。

 

ベンジャミン

これが私にはドンピシャでした。

 

オーディオブックにより、本を聴く生活が始まりました。

 

本を聴くのって、隙間時間を埋めるタスクとして最高なサービスなんですよね。

 

ベンジャミン

『ながら読書』ってやつです。

 

実際の読書では、『ながら読書』って不可能ですが、本を聴けば『ながら読書』が成立します。

 

ラジオ的使い方ができちゃうのです。

 

『ながら読書』なので、色々なジャンルに挑戦できます。

 

難しい本や敷居の高い本にだって、トライできます。

 

オーディオブックによって私の生活はより楽しくなりました。

 

オーディオブック おすすめ【耳は意外とヒマしてる】

 

その書評ですね。

 

私は学のない、高卒の職人なので

 

『DQNが本を聴いてみた』

 

みたいなタイトルで書評してます。

 

ベンジャミン

書評って頭の良い方がやっている感じがしませんか?

 

私は決して頭が良くないし、誇れる学歴もないです。

 

むしろ、昔は不良に属しているタイプだったので、DQNってワードを使いました。

 

ベンジャミン

DQNの書評w

よくわかりませんが、もしかしたら需要があるのかなと思いましてw

 

今後のプラン
2週間に一冊くらいは本を聴いていますので、そのくらいの、頻度では、更新したいと思っています。

 

 

ブログ活動報告やブログ論をします。

 

今後のプラン
ブログを続けると、無知識な初心者でも稼げるのか?みたいなことを検証していきます。

 

それにともない、ブログ論やブログに役立つ情報を、私のような、学がなく、パソコンの知識もなく、コネもなく、ゼロスタートからでもブログで稼ぐことができるのか?をお伝えできればなと思っております。

 

ベンジャミン

建築現場の職人がブログで稼ぐ?

なんかチグハグだよねw

ゼロスタートっていうか、むしろマイナススタートじゃない?

 

そんな感じの同じような境遇の方に向けて掲載していきます。

 

「とりあえず100記事書け」達成【達成期間6ヶ月】その果てにあるもの

 

雑記ブログなだけに雑記になんでも掲載します。

 

ベンジャミン

当ブログは雑記ブログなので、雑記に記事をぶち込んでいきますw

 

なんでも書くぞって感じですね。

 

数打ちゃ当たるって感じです。

 

ブログを始めると思うのですが

  • 雑記ブログが良いのか?
  • 特化ブログが良いのか?

 

必ずこの考えにぶち当たります。

 

ちなみに私は、もう一つブログをもっており、特化ブログもやっております。

 

ようするに、ブログを2つ運営しております。

 

このブログの運営数もどうすれば良いのか?という考えにぶち当たります。

 

全てトライアンドエラーでしかないんですよね。

 

やってみた結果的に正解を導き出す。

 

正解は出ないとしても、なんとなくの答えは見えてくるもんです。

 

一概に正解はないんですよね。

  • その人の性格
  • 時間があるか?
  • 副業?
  • 専業?
  • お小遣いが欲しいの?
  • 100万円稼ぎたいの?
  • 本気なの?

 

周りの要素がかなり影響するので、自分のスタイルに合ったブログ運営を選ぶと良いでしょう。

 

まっ、はじめは雑記ブログスタートが良いですよね。

 

雑記ブログは楽しいですよ。

 

ベンジャミン

なんでも良いんですから!

当ブログもカテゴリー数だけなら負けませんよw

27つのカテゴリーがありますから!!

これからもどんどんカテゴリー増やしちゃいますよ!

 

それが楽しい雑記ブログ運営です。

 

当ブログの運営目標

 

当ブログでは「短期と長期の運営目標」を設定し、その結果を掲載します!

 

短期の運営目標
2020年8月までに100000円/月の収益を生み出すブログに育てます!

 

ベンジャミン

ブログ運営2年の節目を10万円で〜w

 

長期の運営目標
生涯ブログ運営!

 

ベンジャミン

死ぬまで続けんぞ!!

だって、楽しいんだも〜んw

 

自己紹介

 

どんな人がこのブログを書いているのか気になって頂けた方は、ぜひとも自己紹介をお読みください〜

 

ベンジャミンのプロフィール

 

ベンジャミン

ニャー

 

年齢:40代の猫

 

仕事:建築現場の職人(タイル屋)

 

出身地:関東

 

居住地:関東

 

趣味:釣り・キャンプ・ゲーム・本を聴く・YouTube

 

生い立ちから現在まで

 

ベンジャミン

一言で言えば

スラム育ちの高卒DQNw

何やっても中途半端で、何やってもうまくいかない人生かなぁ〜

 

パンケーキ

割と不幸かw

 

ベンジャミン

でもでも、友達だけには恵まれて、楽しい青春時代を過ごせました。

 

パンケーキ

いかにもDQN的〜

 

ベンジャミン

スラム育ちってマジだから。

若いころは、結構コンプレックスでしたよ。

ちびまる子ちゃんの家わかります?

あれですよ。

 

パンケーキ

ボロw

 

ベンジャミン

そうそう、ボロくて狭いの。

家族4人で住んでいたんだから!

隣の部屋の声なんて丸聞こえだよ!

この切なさがわかる?

思春期のこの不自由さがわかるか?

オイ!

そこの金持ち!

  • 友達呼べないないんだぞ!
  • 彼女呼べないんだぞ!
  • AV見れないんだぞ!
  • ギルガメッシュナイト見れないんだぞ!
  • 長電話できないんだぞ!

 

パンケーキ

なんか昭和だなぁ〜

 

ベンジャミン

スラム育ちって、本当、悲しくなる思い出ばかりです。

まっ、今思えば楽しいんですけどね。

なんであの時はあんなに卑屈になっていたのか?

不思議です。

 

パンケーキ

なんで〜

 

ベンジャミン

そんなこともあり少しグレました。

半半グレぐらいですがw

ボンタンまでいかないが、ちょっと不良系制服着てさw

そんなんだし、勉強なんて全然やんなかったよ。

でも半グレだし、高校まではいきました。

学校は好きでしたからね。

だって、可愛い子多かったし〜w

 

パンケーキ

ズッコw

 

ベンジャミン

で、普通に卒業して、オヤジのコネで工場に就職して、2年で辞めて、のらりくらりフリーターを5年くらいやって、現在の建築現場の職人になりました。

のらりくらりフリーターのときに、アジアを一人旅なんてこともしてましたね。

今思えば、のらりくらりフリーター時代にもっと勉強をすれば、違った現在になっていたでしょう。

まっ、楽しかったから、良かったっちゃ良かったんですがねぇ〜

 

パンケーキ

DQNだなw

 

現在

 

ベンジャミン

結婚をして子供が2人おります。

なかなか楽しく、そこそこ良い人生だと思います。

運良く結婚でき、子供にも恵まれて、仕事も好きなことではないが、そこそこやりがいもあり、そこそこの給料を貰えている、そこそこ気楽だし、そこそこ楽しい。

 

パンケーキ

普通かw

 

ベンジャミン

仕事仲間にも恵まれており、人間関係では悩んでない。

でも、でも、正直言って飽きました。

仕事が飽きちゃったのです。

 

パンケーキ

飽きたんかいw

 

ベンジャミン

職人を始めて15年、ぶっちゃけ学ぶことはもうありません。

っていうか、学びたくありません。

厳密にいうと、まだ学ぶことはたくさんあるのですが、職人としこれ以上の高みへ行こうという気が起きません。

私はおそらく、80点の職人でしょう。

90点の職人になりたいか?

答えはNOです。

80点の職人で十分です。

若い時は面白いと感じる仕事も今はもう、ルーティンでしかないのです。

本当に飽きました。

飽きたので仕事辞めます。

 

パンケーキ

辞めちゃうの?

 

ベンジャミン

そんなわけにはいきません!

家族がいますから!

家族を養っていかないといけません。

それが責任です。

 

パンケーキ

偉いじゃん!

 

ベンジャミン

生意気にもマイホームを買い、ローンもあと30年近く残っていますw

子供が巣立つのは、あと15年後w

働かないわけにはいきません。

 

パンケーキ

働け〜

 

ベンジャミン

しかも、そこそこ稼がないといけません。

生活できなくなっちゃいます。

これが現在の現状です。

そこで始めたのがブログなんですよね。

 

パンケーキ

ほぉ〜

 

ベンジャミン

藁をもすがる気持ちって感じではないんですが、何かの突破口になればと思い始めたブログです。

現状打破したいと思ったんですよね。

今を少しでも変えたい!

なにか変化が欲しかったんですよね。

勉強したかったし、知恵が欲しかった!

ブログを始めたのは、なにか変わりたかったのだと思います。

そして現在、なにか変わったのか?

 

パンケーキ

・・・

 

ベンジャミン

良くわからないけど、今が楽しいです!

今の自分が好きです。

これが答えです。

 

当ブログ以外の活動

 

 

  • 特化ブログ
  • ツイッター3アカウント
  • YouTube
  • TikTok

色々と手を出してますが、どれもこれも鳴かず飛ばずですね。

 

全てを紐付けちゃえばもっとフォロワー数が伸びるのかもしれませんが、なんか身バレしちゃいそうで・・・。

 

ツイッターで語られる、ブログ論って、SNSを利用するって誰もが言うんですが、それって顔出しや個人として自分自身をさらけ出している人限定の話しでして、私にはまだその気はございません。

 

いやいや、顔出ししなくて大丈夫だよって私も思うのですが、各アカウントを紐付けるとなると、さらけ出さない訳にはいきませんよね。

 

だって、各アカウントごとを統一する人格が必要になると思うんですよね。

 

でもそれってブランディング的にどうなのか?ってなりませんか?

 

それぞれバラバラの事をやっているアカウントが統一されるってダメじゃないか?

 

特化ブログの意味もなくなるし、YouTubeの特化性も失われると思う。

 

特化したほうが伸びる事もあるし、統一したほうが伸びる事もあるでしょう。

 

そんな戦略を考えるのも楽しいです。

 

でも、そろそろもっと真剣に考えないとなぁ〜

 

ベンジャミン

長くなりましたが、最後まで読んでくれてありがとうございます。

日々精進して参りますので、よろしくお願いします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA