マキタ電動工具【充電式ディスクグラインダ GA404DRGN】 プロの使用感【感想・レビュー】通称・充電サンダー

  • マキタファンの方
  • マキタか日立で悩んでる方
  • 電動工具に興味がある方
  • 充電式工具に興味がある方

この記事はこんな方に向けて書いてます。

 

 

パンケーキ
パンケーキ

マキタ?

 

ベンジャミン
ベンジャミン

うん。

電動工具のマキタだよ。

 

パンケーキ
パンケーキ

充電式工具?

 

ベンジャミン 驚き
ベンジャミン

今の時代、工事現場は

充電式工具ばかりだよ。

 

パンケーキ
パンケーキ

テクノロジ〜

 

今回はマキタの充電式ディスクグラインダの紹介です。

 

この充電式ディスクグラインダですが、物凄く使用頻度が高い電動工具です。

 

工事現場の作業では、どの職種の方も一つは持っていても損は無い商品だと思います。

 

私はタイル屋ですが、必ず一日に一回は使用しますよ。

 

俗にいう、「サンダー」ってやつですよね。

 

サンダーの充電式バージョンです。

 

なんで、現場ではディスクグラインダをサンダーって呼ぶんですかね?

 

ベンジャミン
ベンジャミン

不思議〜

 

私も気がついたらサンダーって呼んでましたもん。

 

ですので、現場では「充電サンダー」って呼ばれてます。

 

工事現場では「充電サンダー」が共通認識ですね。

 

ですので、このブログでも充電サンダーって呼んでいきたいと思います。

 

始めに、あったほう(購入したほう)が良いのか?

 

なくても(購入しなくても)良いのか?

 

について答えをいいますと、購入した方が良いです。

 

職人なら、これだけは購入してください。

 

費用頻度と便利さから考えても絶対購入した方が良いです。

 

これがあるだけで、仕事の概念変わっちゃいますよ。

 

ってほとんどの方がもう、持ってますよね〜?

 

パンケーキ
パンケーキ

ん?

 

ベンジャミン
ベンジャミン

持ってますよね?

 

もってなければ、購入してくださ〜い。

 

なんだかんだで、Amazonが安いですよ。

 

そんなわけで本記事は「マキタ電動工具【充電式ディスクグラインダ GA404DRGN】 実際に使ってみた【感想・レビュー】通称・充電サンダー」について書いていきます。

 

マキタ充電式ディスクグラインダGA404DRGN(充電サンダー)の特徴

 

マキタ公式より引用

 

【特長】
・スライドスイッチタイプ

・大型・高トルクブラシレスモータ採用

・自動変速付

・キックバック低減機能

・優れた冷却性能で、重負荷作業に対応

・バッテリ残容量表示

・脱着式ダストカバー

・ソフトスタート

Amazon商品ページより引用

 

マキタ充電式ディスクグラインダGA404DRGN(充電サンダー)の仕様

 

マキタ公式より引用

 

【仕様】
標準付属品:研削砥石36P、ロックナットレンチ20

仕様
電源:リチウムイオン電池(18V)
充電時間:約55分(DRGNのみ)
1充電あたりの作業量(コンクリートの筋付け[切り込み深さ10mm]):約16.8m ※数値は6.0Ahバッテリ使用時の参考値です。バッテリの充電状態や作業条件により異なります。
回転数(min-1)[回転/分]:8,500
砥石寸法(mm):外径100×内径15×最大厚さ6
取付可能砥石厚(mm):3~6
本機寸法(mm):長さ362×幅117×高さ140
質量(kg):2.3

Amazon商品ページより引用

 

実際に工事現場で使用している一級タイル技能士(私ベンジャミン)のレビュー

 

マキタ公式より引用

 

そうなんです、私は国家資格の一級タイル技能士なんです。

 

 

現場作業のプロが実際の使用感をレビューしたいと思います。

 

だって、特徴や仕様見ても充電サンダーの性能なんて、わかんなくないですか?

 

そんな紙の上の情報なんて必要としませんよね。

 

知りたいのは、実際に使用したことある方の使用感ですよね!

 

実際に知りたいのはこんなことですよね。

  • どんな作業ができるのか?
  • できる作業は何時間できるのか?
  • バッテリーは何を使えば良いのか?
  • 耐久性はどんぐらいなのか?
  • 有線サンダーと比べてどうなのか?
  • 充電サンダーにデメリットはあるのか?
  • 実際に使ってみて本当はどうなのか?

 

気になることは、こんなもんでしょうか?

 

一つ一つできる限り、丁寧親切に答えていきます。

 

どんな作業ができるのか?

できる作業は、どのくらいできるのか?

 

私はタイル屋なので、タイル屋としてできる作業はわかるのですが、その他の業種の作業があまりわからないので、参考にならないかもしれませんが、他の作業に当てはめてもらうと良いかもしれません。

 

これらは2つで1つみたいなところあるので、2つセットで説明しますね。

 

タイルを切る(タイルの加工)

 

45二丁タイルなんかは、すんなり切れますよ。

100角タイルくらいまでなら、すんなり切れますが、300角タイルくらいですと、少しダルいですね。

300角タイルも数枚なら切れますが、たくさん切るのには向かないです。

 

※45二丁タイルや100角タイルや300角タイルとは、タイルの大きさです。

通常は、数が大きくなると大きく太く、丈夫なタイルになります。

 

タイルのハツリ作業での切り込み

 

45二丁タイルで70枚くらいなら切り込みを入れられますが、2丁掛けタイルなどでは、タイルが硬いので、20枚くらいしか切り込みを入れることができません。100角タイルなどでは10枚くらいしか切り込みを入れることはできないでしょう。

実際の作業では、ハツリの切り込み作業では45二丁タイル以外はあまり、使用しませんね。

 

躯体のUカット

 

10メートルくらいは大丈夫です。

やはり、躯体の硬さにもよるので、なんともいえないところがあります。

 

※これは全てはマキタ純正の18V6Ahバッテリーを使用した時の使用感です。

 

バッテリーは何を使えば良いのか?

 

基本的にはマキタ純正の18V6Ahを使ってください。

 

 

18V5Ahか18V4Ahならまだ妥協しても良いですが、18V3Ahはメインのバッテリーとして考えたときは論外です。

 

3Ahって数字どおり、6Ahの半分しか持ち時間がありませんよ。

これだとバッテリーを充電しに行く手間ばかりかかってしまうので、オススメできません。

予備のバッテリーとしてなら良いですが。

あと、共に18Vだからパワーは一緒なんですが、使用してみると、パワーも落ちてます。

これ本当なんですが、確実にパワーも弱くなってます。

数字上は18Vで一緒なんですがね・・・。

 

せっかくだし、マキタに聞いてみましょうか?

 

マキタ湘南営業所に電話して聞いてみました。

 

 

ベンジャミン
ベンジャミン

もしもし

 

 

はい

マキタ湘南営業所です

 

ベンジャミン
ベンジャミン

質問があるんですけど

マキタのバッテリーのことなんですが

詳しい人がいたら

電話変わってもらえませんか?

 

 

私でもある程度の事はわかりますよ

どんなことですか?

 

ベンジャミン 驚き
ベンジャミン

18V3Ahと18V6Ahって6Ahのほうが

持ち時間が長くなるのは

知ってるんですが

パワーも強くないですか?

 

6Ahのほうが持ち時間が

長くなりますけど

パワーは18Vなので一緒ですよ

 

ベンジャミン 驚き
ベンジャミン

ですよね

でも、使ってると強く感じるんですよ〜

気のせいですかね?

 

はい

18Vで一緒ですし

気のせいだと思いますよ

 

ベンジャミン泣き
ベンジャミン

ですよね

一緒ですよね?

 

はい

一緒だと思いますよ

 

ベンジャミン
ベンジャミン

ありがとうございました

 

ありがとうございます

 

ベンジャミン
ベンジャミン

またよろしくお願いします

 

またよろしくお願いします

 

声の可愛い女の方でした。

事務員の方ですね。

マキタの方に聞いたところ一緒だとハッキリいわれました。

ですが、ですが、ですが。

絶対に18V3Ahと18V6Ahを比べると6Ahのほうがパワーもあります。

これは長年にわたって現場作業で使用している、職人がこういってるだから間違いないです。

気のせいでもなんでもなく、18V6Ahのがパワーもあります。

 

ですので、バッテリーはマキタ純正18V6Ahを使用してください。

 

 

耐久性はどんぐらいなのか?

 

使用頻度にもよりますが、毎日使う事を想定すると2年が現実的な数字ですね。

私はほとんどの電動工具はマキタですが、そのほとんどが、2年で壊れます。

電動工具のほとんどがモーター系の工具ですよね。

モーターの寿命が2年なんじゃないですか?

 

毎日使用すると2年で壊れる

 

ベンジャミン
ベンジャミン

本当これです

 

ですが、マキタは全国に営業所があるので、修理しやすいですよ。

営業所に壊れた工具を持っていくと、無料で見積もりしてくれて、見積もり額に納得すれば、有料で修理してくれます。

 

アフターサービスが、充実してますよね。

 

有線サンダーと比べてどうなのか?

 

パワーはそんなに変わらないですが、持続時間に問題がありますよね。

有線サンダーは永遠に持続しますからね。

多くのモノを切るなら有線サンダーのが良いですよね。

ですが、そんなにたくさん切るときってそんなにないよね。

足場などで使用するときなんかは、圧倒的に充電サンダーのが楽だし便利ですよ。

電源を探さなくて良いのは本当楽だよ。

しかも延長コードも使わないですしね。

私は有線サンダーをほとんど使用しなくなりました。

 

時代は充電式の時代に変化してますよ。

 

充電サンダーにデメリットはあるのか?

 

んー、本当に無いんですが、デメリットをあげるとすると、値段が高い。

本体は高くないんですが、バッテリーが高いんですよ。

マキタ純正18V6Ahを最低でも2つはないと作業になりません。

マキタ純正18V6Ahバッテリーは1万2340円するので、2つで2万4680円かかります。

ですが、このバッテリーはマキタ充電式工具で併用できますから、これを高いと思うか安いと思うかは使用頻度や考え方によると思うんですよね。

私は安くはないけど、高くはないと思います。

 

デメリットはこんくらいですね。

 

実際に使ってみて本当はどうなのか?

 

最高です。

もう有線サンダーには戻れません。

持ってない方が可哀想に思えてきます。

現場作業で有線サンダーを使う職種の方は、買って損はないです。

是非とも使ってもらいたい工具です。

 

マキタ充電式ディスクグラインダGA404DRGNまとめ

 

マキタ公式より引用

 

どっからどうみても、購入して損はない工具です。

少し初期費用がかかりますが、バッテリーは他の充電工具と併用できますし、有線じゃないので場所を選びませんし、パワーもあります。

今まで電源を探していた手間、電源から延長コードを伸ばす手間が一気に省けます。

よって作業効率は向上する事間違いないです。

8年くらい充電サンダーを使ってきましたが、18V6Ahバッテリーの、登場と共に進化したといっても過言ではありません。

私が初めて使ったときは14.4V3Ahバッテリーだったので、弱いしすぐ充電がなくなっちゃう感じでした。

無線なので、小回りが利くから充電サンダーを使ってましたけど、ハッキリ言ってイマイチな工具でした。

バッテリーの進化と共に充電サンダーも進化したんですね。

有線サンダーを使用する方は、充電サンダーを強くオススメします。

この記事を見た事をきっかけに充電式ディスクグラインダを購入してもらったら嬉しいです。

 

関連記事

https://eda333.com/2018/11/13/makita-hr244d-review/

https://eda333.com/2018/09/07/asics-ashigatukarenai-annzenngutu-review/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA