- ブログ初心者の方
- ブログを始めたいと思う方
- ブログで人生逆転したい方
- とりあえず50記事目指してる方
- とりあえず100記事目指してる方
この記事はこんな方に向けて書いてます

50記事 達成おめでとう

ありがとうございます

100記事目指すのか?

はい。
とりあえず100記事目指したいと思います。

まぁ、頑張れよ。

はい。
ブログ道に精進します。
ブログを初めて投稿したのが8月8日なので、ちょうど3ヶ月で50記事達成しました。
もう一度言わせてください、ありがとうございます。
ブログをまだ始めてない方や、ブログを始めたばかりの方は、50記事って大変そうとか、50記事も書けばブログ初心者じゃないでしょう〜 とか思うかもしれませんが、50記事なんて、あっとゆう間だし、まだめちゃくちゃ初心者ですよ。
まずはこれを見てください。
私ことベンジャミンの50記事、3ヶ月経過後の収支報告をします。
- ブログ運営1つ
- アフィリ 0件 0円
- アドセンス 441円
合計441円です。

え?
ブログの才能ないんじゃない?
これが私、ベンジャミンの3ヶ月間です。
結果が全ての世界でこれは無いですよねw
ガックリせずに、詳しく見ていきましょう〜。
なぜにブログを始めたのか?
そもそも私がブログを始めたきっかけは、副業でお金を稼ぎたいから。
そんで副業が今の仕事の給料の2倍、具体的には100万円までいったら仕事を辞めて、フリーランスになりたい!

こんな野望からブログを始めました。
まずは、とりあえず100記事と思い記事を生産してました、今はまだ半分の50記事ですが、結果は出ていません。
検索流入は最低でも3ヶ月はかかるらしいので、これから良くなるかもしれませんが、そんなに期待はしてません。
50記事書いてきましたが、やはり、迷いじゃないですが、書けば良いだけでもないんですよ!
ちゃんとアフィリエイト記事を書くのか?
それとも、雑記ブログを書き、ブロガーとしてSNSを利用しながら、個人を売っていくのか?
これをハッキリしてかないと戦略が成り立ちません。
何をメインでやって収益を上げていくのか?
闇雲に記事だけ書いてるだけでは、なんの成果もあげられません。

私の収支報告を見ればわかりますよねw
一応、50記事書いているので少しは、ブログの書き方みたいなものはわかってきましたが、それでも所詮50記事なので、初心者から抜け出てません。
できることは、ワードプレスを使って独自ドメインでレンタルサーバーでブログを投稿できて、そのブログに広告を貼り付けられ、グーグルアドセンスにも登録済みなくらいですw
やったことない方よりは多少できますけど、こんなのやっていけば、すぐに慣れるので、センスや熱意のある方でしたら、すぐにできるようになります。
ようするに、どれだけブログに時間を使って、コミットできるかによると思います。
ブログに本気になる必要があります。
中途半端ですと、やはり中途半端になってしまいます。
ブログを本気でやるなら時間が必要
とにかく、ブログを本気でやるなら時間は必要になります。
これからブログを始める方は、時間の作り方は今から考えた方が良いです。
私もかなり時間の作り方は工夫しましたし、普段の生活もあらためました。
私はお酒が好きなので以前は、ほぼ毎日お酒呑んでましまが、ブログを始めてからお酒を飲む日を2日に1回にしました。

やっぱ、お酒とブログは合わないですよねw
あとは、テレビも全く見なくなりましたね。
ゲームも全くやらなくなりました。
極め付けは、あまり外出しなくなりましたねw
無駄に飲みに行ったり、無駄に釣りに行ったりしなくなりました。
ブログの事がきになっちゃうんですよね。
ちょっとしたブログオタクになっちゃったみたいですw
これくらいじゃなきゃ、ブログで収益はでないと思う(それでも実際、収益でてないし)
記事を書くにあたり、起きること全て、記事にならないかな?
とか思うようになってきますw

これ本当ですよ。
どっか出かければ、お出かけ記事にならないかな?
なんか買えば、レビュー記事にならないかな?
なんか始めれば、紹介記事にならないかな?
なんか作れば、工程記事にならないかな?
こんなことの連続ですw
気付くとブログの事ばかり考えてるようになる。
良くも悪くもブログ馬鹿になっちゃえば良いんですよ。
ブログにハマっちゃえ!
ハマったもん勝ちじゃないですが、ハマっちゃった方が良いですね。
ハマってるんで楽しいんですもん。
記事を書くのが苦痛になったらもうブログは続けられないのでは?
これって結構大事ですよね。
好きな事、興味あることだけ記事にする。
ブロガー思考っていうのかな?
それって雑記ブログってやつになりますよね。
続けやすいですが、収益には直結していきません。
そりゃあそうですよね。
好きな事と興味あることしか書かないんですもの。
広告だって貼れても良いとこ、Amazonアソシエイトなどの物販系とグーグルアドセンスくらいじゃないですか?

こんなもんですよね?
私の場合は、SUPフィッシングや釣りが好きなので、これらについて書いている記事が多いですが、広告を貼るのは、やはりAmazonアソシエイトとグーグルアドセンスくらいなもんですよ。
実際それくらいしかないじゃないですか!
まさかSUPフィッシングの記事に無理やりクレジットカードのアフィリエイト広告貼るのなんて、有り得ないでしょ!
そんなん貼っても、誰も登録しないってw
好き事や興味あることだけ記事にすると、この現象が起こります。
記事に貼るアフィリエイト広告が無いってことです。
よって、物販のAmazonアソシエイトなどとグーグルアドセンスだけになってしまうのです。
私は、ほとんどコレですねw

だから、収益がないんです。
例えば、今後、検索流入で人が大勢流れて来たとしても、莫大な収益にはならないことなんてわかってます。
だって、Amazonアソシエイトは売り上げの10%〜2%ですよ。
これではどんなに売れても限度がありますよ。
これも本気で売っていくなら、特化ブログにして本気で物販系を攻略していかないと収益は上がっていきませんよ。
もちろん、うまくやってる方もいますが、皆さん特化ブログでやってる方ですよね。
アフィリエイト思考で、好きじゃない記事を広告の為に書くことができないと、莫大な収益はあがらないのですよ。
収益出したきゃ、こんな順序で始めると良い。
- ASPから条件の良い案件を見つける
- メインの特化ブログを立ち上げる
- SEO記事を書く
- もう2つくらい小さい特化ブログを立ち上げる
- SEO記事書く
- メインブログに、リンクを送る
- 検索で1位を目指す
実際にやったことないので、よくわからないですが、3ヶ月間ですがブログオタクの知識を結集するとこんな感じになるのかなと思います。
現段階ではこれだと思います。(違ってたらスイマセン)
でもこれって楽しいですかね?
「好きなことして生きていく」

違くないか?
結局、好きなことして生きてない!
ってなりそうなんですよね。
でも1回やってみないとわからないので、めちゃくちゃ大変そうだけど、やってみたいとは思います。
今後の目標は?
一応、今後の目標は
【好きなことして生きていく】
って決めたので、私はブロガー路線で行きたいと思います。
その目標を達成する為に、今後強化していきたい事は
- SNSの強化
- YouTube
- 特技や趣味の生かし方を考える
- もっと尖ったブログにする
今後はこれらを強化していきます。
本当にぼんやりとしか、未来がわからないんですが、色々模索してみます。
50記事書いて、今思うこと
そんなこと考えたり、悩んだりしなが50記事書いてきました。
結局まだ結論は出てないんですが、今後も結論なんて出ないのかもw
今、一番思う事は
【時間がたりない】
これにつきます。
とにかく時間がたりません。
時間があれば私にだってできるのにな〜 って思うことがあります。
ですが、こればっかりはしょうがありませんw
私は仕事もしていますし、家族も養ってします。
結婚をして子供が2人いますし、責任があります。
やらなければならないことが普通にありますし、そんなに暇ではありません。
ですが、これが私の選んだ道であって、選んだことによって今があるのです。
全て自分で決めてきたから今があって、今ブログを書いているのです。
今を楽しみ、今を幸せに思い、今と上手く付き合って、限られた時間の中で、試行錯誤していきたいと思います。
時間は1日24時間って決まってますからね!
上手く時間を使って、これから100記事目指してブログを更新していきたいと思います。
またまたよくわからない記事になってしまいましたが、最後まで読んでくれて、ありがとうございました。